日々のSNS疲弊について

今の時代SNSをやっていかないといけなくて
今までずっと必死に、
自分なりに頑張ってやってきて

苦手な持久走も全速力で走ってる感覚で
思考を停止させないように頑張ってきて

なんだか最近は足踏みしがち。



毎日投稿すること、
ネタを探すこと、
好きな投稿ばかりでは需要がないこと、
まずは数字で結果を出さなければいけないこと、

今まで息を吸うかのように、当たり前に毎日やってたルーティンが少し崩れて
最近は思考が停止しつつある



私はクリエイターでいたい。

ヘアアレンジをして、
お洒落に撮影をして、
お洒落なカラーをお洒落な構図で撮って、
文字もつけずに写真だけ載せていきたい


けどそれをやってみたけどフォロワーは増えなくて。
フォロワーを増やすことが全てではないけど
フォロワーという数字での結果と価値によって今は振り分けられる仕事量や質が違くて


ならまずはせめてフォロワーを1万人に持っていかないといけなくて



でも載せる内容がわからなくなってきて
SNS疲弊している…


人は結果につながらないことには
楽しさを感じられず
継続することができない

楽しいことや好きな事は続けられる


需要を考えつつ新しいものを見つけつつ
自分本位な投稿ではなく、なにが求められているのかをしっかり考える…
難しい



まずは結果を出さないことにはどうしようもなくて、足踏みばかりしていては周りに置いてかれるのが悔しい何々もできない自分に腹が立って

まだ私はスタートラインにも立ててなくて



そんな現状の自分に気付いて

なんだか落ち込んだ、笑


切り替えて、ネタ探さないとな!
コツコツ継続が大事。
頑張るぞー

nanami official

横浜のフリーランス美容師 #ナナミ的世界観 のヒトリゴト。

0コメント

  • 1000 / 1000